イベントの趣旨にご賛同いただける方のみエントリーをお願いいたします(基本コンセプトページをお読みください)。
選考方法:演奏力やステージング、イベントへの出演意欲や協力度、ジャンルの全体バランスなどの総合的に見ております。ミヤジック実行委員会の選考委員が選定させていただいています。
例年出演予定枠以上の申込みがあるので、各々アピールをお願いします。
※エントリー時に演奏動画の提出が必須となります。予め撮影したものをYouTube等へアップし、そのURLをエントリーフォームへご記入下さい。
エントリーフォームへのリンクはページ最下段にございます。
※選考内容・基準に関するお問い合わせに関しましては一切お答えできません。
エントリー期間:2023年3月4日~2023年4月2日
■開催日時■
2023年7月16日(日) 10:00 ~ 20:00
2023年7月17日(月祝) 10:00 ~ 18:00
※時間帯は変更となる場合がございます。
■主要スケジュール■
6月18日(日)全体ミーティング
7月9日(日) 事前会場設営
7月15日(土)前日ステージ設営
7月16日(日)ミヤジック1日目
7月17日(祝)ミヤジック2日目
■応募資格■
ジャンル、年齢は問いません。
以下2つのステージを設置します。
あてはまる方へエントリー下さい。(エントリーフォームはステージ毎となります)
★必須条件
出演いただく方は出演日当日に運営のお手伝いをお願いします。
(受付案内や販売・警備・ゴミ拾い等)
【メインステージ】芝生広場野外ステージ
通常のバンド形態からビックバンドまでOKの広い野外ステージです。
ドラムセット、ベースアンプ、ギターアンプ常設。
※3名以上のバンド形態を原則とします。
【アコースティックステージ】開運殿室内ステージ
基本的なPAのみでアンプやドラムセットはありません。弾き語りやユニットに最適なステージです。
※2名以上のユニット、グループを優先選考させていただきます。
■演奏時間■
【メインステージ】
1枠35分(セッティング込み)
【アコースティックステージ】
1枠30分(セッティング込み)
※現在時点での予定です。変更の際は随時アナウンスいたします。
※時間厳守でお願いします。
パフォーマンス時間は共に25分を想定しています(メインセッティング10分/アコセッティング5分)。
持ち時間を超えないようにセットリストを組んでください。
■参加料■
出演者一人一人の出資と協賛金で成り立っているイベントです。
出演が決まった方のみ出演決定後にエントリーフィーをお願いしております。
(エントリー時に費用はかかりません)
【メインステージ】
1名 5,000円
例)5人編成のバンドで出演 → 5,000円×5=25,000円
【アコースティックステージ】
1名 3,000円
例)3人編成ユニットで出演 → 3,000円×3=9,000円
■注意事項:エントリー時■
■注意事項:出演確定後■
■注意事項:開催期間中■
■エントリー方法■
上記内容を了承した上で、それぞれのステージのエントリーフォームへお進み下さい。
また、演奏動画(もしくはスタジオ練習動画)の提出が必要となりますので事前ににご準備ください。予め撮影したものをYouTube等でアップロードし、そのURLをエントリーフォームの所定の欄へご記入下さい。
※メインステージ、アコースティックステージ共に動画提出必須とさせていただきます。
※提出は1曲でOKです。
複数曲を記載いただいた場合は審査の際、実行委員会にて1曲に絞らせていただきます。
※動画の提出に関してはこちらをご覧下さい。
■出演者発表■
4月中旬以降でホームページ上にて発表予定です。
(落選通知は行いませんので悪しからずご了承下さい。)
発表後、代表者様へ実行委員会メンバーより確認のご連絡を差し上げます。
出演内定者は5月31日(水)までに参加料を指定口座へお振込みいただき、確認が取れましたら出演確定となります。
お振込み先等は別途実行委員会よりご案内差し上げます。
エントリーに関して何かご不明な点がございましたら実行委員会までお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら