ミヤジックは年々規模も大きくなってまいりました。
    イベントの企画・準備・会場設営・当日の運営などなど全て、実行委員会と出演者、有志によるボランティアで行っております。
    運営費用は入場料収入なしで主に出演者からの出資と協賛等で賄っておりますが、ここ近年の物価上昇による様々な経費の上昇等もあり、資金面での苦労が続いております。
     
    2021年のミヤジックはコロナ過の中、
    「すべてのエンタメを取り戻せ!」のスローガンを九州各地のイベント開催者のみなさんと意識共有し、開催することができました。
    2022年も未だコロナの影響が残っていますが、そんな中少しずつではありますが従来のミヤジックの形を取り戻そうと思っております。
     
    規模も最大限ではないものの、もっと楽しめる2日間にしようと検討しています。そんなアマチュア手作りで開催してきたミヤジックを継続させていくために、「ミヤジックサポーターズクラブ」に個人協賛を募っております。
     
    今年度は1口 3,000円からの出資をお願いしております。
    ご支援いただける方は、下記フォームよりお申込みいただければ幸いです。
    御礼といたしまして『ミヤジックオリジナルタオル』をプレゼントさせていただき、お名前をホームページへ掲載(希望者のみ)させていただきます。
    皆様のご支援をお待ちしております。
     
    【ミヤジックサポーターズクラブ】
    ・スタンダード会員(1口3,000円)
    ※今年度もスタンダード会員のみの募集といたします。
     
    会費(協賛金)のお支払いはゆうちょ銀行口座へのお振込みのみとなります。
    詳細はお申込みフォームおよびお申込み時の自動返信メールにてご案内いたします。
     
    ミヤジックサポーターズクラブお申込みフォームはこちら
     
    【問い合わせ先】
    ミヤジックサポーターズクラブに関するお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームよりご連絡下さい。担当者より折り返しご連絡差し上げます。